マブラヴオルタネイティヴ
制作:アージュ


マブラヴオルタネイティヴ
※公式サイトリンク

紹介します

――― それは、語られなかった他なる結末 ―――

別世界に転移して3年が経ったある日、目が覚めた武は「元の世界」で暮らしていた自分の部屋にいることに気がつく。しかしそこは武が元々暮らしていた世界ではなく、あの時と同じBETAによって荒廃した世界。そして日付は2001年10月22日… そう、最初に別世界に転移したあの日に再び戻ってきたのである。
しかし武は、今までの訓練や実戦で得た経験や体力、さらには断片的ながら自分が見届けた人類の未来の記憶を持っている。「今度こそ人類を救うために…」武はその想いを胸に、未来を知る人間として並々ならぬ覚悟で戦いに挑むことを決意する。
前の世界で発動された、人類敗北の証とも言うべき「オルタネイティヴ5」の発動まで、残された時間はわずか2か月弱。果たして武は、人類がBETAに敗北する未来を変えることができるのか。

本作は、前作「マブラヴ」(Extra,Unlimited編)の続編として、その発売から実に3年の歳月を経て発売されました。発売前から多くの期待(参考:[1])を受けていた本作は、その期待を大きく超えるだけではなく多くの人や後世の作品に影響を与えました。「進撃の巨人」の作者・諫山創先生が本作に強い影響を受けたと公言している[2]ことがその最たる例と言えるでしょう。
さらに本作の強い人気を受け、クロニクルズシリーズトータル・イクリプスシュヴァルツェスマーケンといったサイドストーリー/スピンオフ作品も数多く作られています。コミカライズ、アニメ化、ソーシャルゲーム化、さらには続編制作の発表もされており、リリースから15年以上経った今でも根強い人気を誇っています。作品の世界観や演出、キャラクターやメカデザインなどの構成要素、挿入歌として用いられる楽曲の数々… すべてが緻密に作りこまれた、まさしく名実ともにアージュを代表する究極の作品です。

絶望を超えてつかみとる未来、死力を尽くして戦う魂の咆哮、涙なくしては語れない感動の数々…… 時空を超えた"あいとゆうきのおとぎばなし"を、その目に刻み込め。

バージョン発売日対応ハード、OSレイティング
・初期DVD版[3]2006年2月24日Windows 98/2000/Me/XPR18
・CD版2006年3月3日Windows 98/2000/Me/XPR18
・限定解除版2006年9月22日Windows 98/2000/Me/XP全年齢
・Xbox360版2011年10月27日Xbox360 CERO D
・PS3版2012年10月25日PlayStation 3CERO D
・PSVita版2016年1月21日PlayStation VitaCERO D
・20thアーカイブスBOX2020年3月27日Windows 7/8/8.1/10R18
・20th Odessay Box2024年3月28日Nintendo SwitchCERO D

記事一覧



関連作品

バージョン発売日
君がいた季節
化石の歌
君が望む永遠
マブラヴ
マブラヴ ALTERED FABLE
マブラヴオルタネイティヴ クロニクルズ
マブラヴオルタネイティヴ トータル・イクリプス
シュヴァルツェスマーケン
アージュオフィシャルサイト[A]
アージュオフィシャルサイト


注釈、参考文献/サイトまとめ

  1. ^株式会社エンターブレイン、「テックジャイアン」2005年7月号、2005年7月1日発行、p.72
    ※なお、本書の発行時点における「マブラヴオルタネイティヴ」の発売日は2005年7月29日となっていた。(p.38-39参照)
  2. ^蒔島梓、電撃コミックス、「マブラヴオルタネイティヴ」第7巻、p.204-205(諫山創氏ゲスト寄稿ページ)
  3. ^初期ロット版、2次ロット版の2つのバージョンがある。
  4. ^株式会社ビブロス、「カラフルPUREGIRL」2004年6月号、2004年6月1日発行、p.12-21
  1. ^このホームページはアージュホームページの「アージュ著作物の引用ガイドライン」に基づき、一部素材を引用して作成されています。これらの素材を他へ転載することを禁じます。

本ページ最終更新日: